【出産準備】赤ちゃんの寝室に必要なアイテムとおすすめ品を一挙紹介

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

プレママ
プレママ

出産準備、いざ始めてみると大変!

妊娠中も出産後も、頭を悩ませたのが赤ちゃん用品の準備と購入。
ゆっくり調べる時間も体力もない!

手取り早く確かな情報が知りたい!と何度も思いました。

この思いは私だけではないはず!

ということで、今回は、出産準備を経験したママであり、保育士経験もある私が、出産準備のギモンについてわかりやすく解説したいと思います!

今回はお布団&グッズ編です。

全編はこちら

【完全版】出産準備リスト|1児のママが徹底解説!本当に必要なものは何?

お布団

アイテム いる?
いらない?
どんなもの? おすすめ

お布団セット

 ✖️

ニトリ
5,490円

敷布団用シーツ  ◯

ニトリ
799円

防水シーツ  ◯ ニトリ
699円
キルトパッド  ◯ ニトリ
699円
掛け布団カバー ✖️ ニトリ
999円
綿毛布 ✖️  ニトリ
2,490円
毛布 ✖️ ブランケット
タオル

で代用OK
ベビーまくら  ◯ ケラッタ
2,980円
スリーパー  ◯ ケラッタ
1,980円
ベビーベッド  ✖️ レンタル
約16,500円
(6ヶ月)
ベッドバンパー
(安全パッド)
 ✖️

楽天
5,490円

ベッドサイド
ポケット
 ✖️ 楽天
3,790円

実際に使ったのはこれだけ

私は出産にあたり、姉からお布団セットのお下がりをもらってました。なので、リストにあるお布団セットがあったのですが…、実際に使ったものは、敷布団関係のみでした。冬生まれでしたがエアコンで室温は過ごしやすい温度になっていることもあり、掛け布団や毛布は必要なかったです。

【新生児】こんな感じ

新生児のお布団

生後1ヶ月はこんな感じでした。助産院の産後ケア施設で過ごしたのですが、掛け布団は使わずバスタオルでした。

【実際に使ったもの】

  • 敷布団
  • 敷布団カバー→バスタオル
  • 掛け布団→バスタオル
プレママ
プレママ

こんなにシンプルなの〜!

【生後2ヶ月〜】こんな感じ

赤ちゃんの布団

生後2ヶ月からは敷布団セット(敷布団・シーツ・防水シーツ・キルトパット)の上に、季節に合わせたものを掛けていました。やっぱり掛け布団や毛布系は私は使わなかったです。

まくらは最初は使っていなかったのですが、だんだん頭の形が気になり始め、生後3ヶ月くらいから使い始めました。もっと早く使えばよかった…。と反省しています。

【実際に使ったもの】

  • 敷布団
  • 敷布団用シーツ
  • 防水カバー
  • キルトパット
  • 掛け布団→バスタオル(春秋)、ブランケット(冬)、ガーゼおくるみ(夏)
  • まくら
  • スリーパー(冬のみ)

おすすめブランドは?

ケラッタ

ベビー寝具やベビー用品、抱っこ紐もケラッタのものを使用しています。とにかく品質とコスパが良い!
爆買い気質なので色々なブランドのものを買いましたが、ケラッタのものはどれも優秀。

私のお気に入り

愛用スリーパーはこれ。完全分離できるので赤ちゃんが寝てしまった後でも着せやすい。新生児には大きめですが、生後半年から3歳くらいまで長く使えそう。

kerätä(ケラッタ)
¥2,480 (2022/07/05 15:12時点 | Amazon調べ)

ニトリ

ニトリのベビー寝具も大活躍しました。夏のクール系や冬のウォーム系は他ブランドでは真似できないクオリティとコスパです。お値段も手頃なので一度チェックしてみると良いと思います。

夏のNクールのブランケット

ひんやりしているので夏の掛け布団代わりにちょうどいい♡デザインもコスパも良い!


次はお布団周りのグッズ編だよ〜

お布団周りグッズ

アイテム いる?
いらない?
どんなもの? おすすめ
メリー  ◯

プーメリー
8,019円

ベビーモニター  ◯ Panasonic
16,300円
授乳用ライト  ◯ ニトリ
ホルン
1,790円
ベビーワゴン  ✖️ 楽天
4,280円
amazon
3,280円
       

メリー

赤ちゃんがいるおうちに大体あるメリー。そんなに必要?と少し疑問でしたが、実際に経験してみると「いる!絶対必要!」なアイテムでした。

とにかく赤ちゃんはメリー好き。メリーがあると泣き止むし、楽しく一人で過ごしてくれます。私の娘は20分〜30分ほどメリーで大人しくしてくれたので、私はこの時間に家事と料理をしていました。

これがなかったら家事する時間なかったよー

生後2ヶ月

メリーを見る赤ちゃん

くるくる回るプーメリーを見る娘。そんなにずーっと見て飽きない?と思うほどじーっと楽しんでいました。

生後5ヶ月

つり下がったおもちゃを掴もうとする時期。プーメリーに付属しているおもちゃ以外も色々ぶら下げていました。

生後10ヶ月

おすわりできるようになったら手を伸ばして人形たちを掴もうとします。

それぞれの時期に、発達に応じた遊び方ができるので、メリーがあると本当に便利♡

おすすめはプーメリー

タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥7,718 (2022/07/06 11:05時点 | Amazon調べ)

ベビーモニター

出産前は絶対いらない!と思っていたベビーモニター。でしたが、必要に迫られ購入しました!
赤ちゃんが寝ている間に家事や料理をする時に便利。赤ちゃんは静かな部屋で寝させて、自分はモニターを見ながら他の部屋で料理や家事、ストレッチやヨガなどができます。

私のおすすめは、Panasonicのベビーモニター。モニターで見るタイプ。
スマホで見られる種類のものもありますが、スマホで赤ちゃんの様子を見てしまうとその間自分がスマホを見られない…という事態に陥りますので、モニターで見るタイプがおすすめ。

私が使っているのはこれ

赤ちゃんとベビーモニター

旅行でも活躍

生後半年でようやく行けた温泉旅行。赤ちゃんが寝ている合間に温泉に入りました。モニターを持って行ったのでモニターで寝ている赤ちゃんを見ながらゆっくり温泉に入ることができました。産後の疲れを癒す贅沢な時間でした♡

ベビーモニターを見ながら温泉に入る

授乳用ライト

夜中寝室で授乳する時に使った授乳ライト。赤ちゃんを覚醒させたくないしほのかな灯りがほしい時にぴったり。電池式なので停電などの防災グッズとしても使えます。

私が使ったのはこれ

ニトリのホルン。2,027円とお値段も◎。

こんな感じで使ってました

こんな感じで夜中授乳していました。

ベビーワゴン

あると便利なんだろうけど…私は買いませんでした。

いらない理由
  • 将来的に大きくなると、子どもが倒してケガをする恐れがある。危険!
  • 置きスペースが必要
  • いらなくなった時の処分が大変
  • なんだかんだ一番上の段しか使わなそう(しゃがむのめんどくさいタイプ)

私は保育士歴もありますが、保育園にはベビーワゴンは置いていません。0歳児クラスにもありません。動くもので倒れるものは子どもには魅力的…。本当に危ないのです。

私はベビーワゴンではなく、おむつストッカー(整理かご)を選びました。

おむつストッカーがおすすめ!

私が使ったものはこれ

中身はこんな感じ

たくさん入るよ

ベッドの上でも

ソファの上でも

実家帰省や旅行の時

おすすめポイント
  • どこにでも持ち運べる
  • 一目でわかる→パパでもわかる→パパに頼みやすい
  • 実家帰省や旅行の時もこのまま持っていける
  • 将来的にはおもちゃかごにできる
  • インテリアになじむ

おむつストッカーは毎日使うもの。ママがストレスなく使えるものが一番です。私はズボラなので、仕切りがたくさんあるタイプ(こんなの)は避けて、このくらいざっくばらんにポンポン入れられるタイプを選びました。

お気に入りのおむつストッカー

まとめ

いかがでしたでしょうか?実際に使ってみた感じがわかるように写真多めでお伝えしました!

何かといるのかいらないのか悩んでしまう出産準備…。そんなプレママが悩まず、時短で準備できるといいなと思い、今回記事にしてみました。

少しでも手助けになれたら幸いです♡

出産準備大変ですが、頑張ってくださいねー!!

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA